色を先入観で選んでませんか?

4月4日,2025 | Blog, Personal-Color

パーソナルカラーの話です。

春になると、店頭には明るく鮮やかな色や、軽やかなパステルカラーがたくさん並びます。スプリングカラーは目を引くので、「自分には似合わないかも」と遠慮してませんか?

でもそれって思い込みかもしれませんよ。

他人の目や思い込みを一旦置いておいて、実際に試着して鏡で自分の姿を確認してみましょう。
洋服を見て自分がどう着こなすか想像するのと、実際に着たときに鏡で見る印象は異なることがよくあります。

 

年齢を重ねた方が「パステルカラーはちょっと抵抗がある」と感じ、くすみカラー(グレイッシュカラー)を選ぶことがあります。もちろん、くすみカラーが似合う方もいます。

でも、「大人しめだから」といった理由で選ぶと、疲れた印象や老けて見える原因になることもあります。

だから、必ず試着してみてくださいね。
可能であれば、いくつかの色を比較してみると、自分に似合う色が分かりやすくなりますよ。

鮮やかな色、淡い色、明るい色、暗い色、くすんだ色。無難な色もいいけれど、好きな色に目が行くけれど、その色があなたの顔色に合っているかも大切です。

先入観に左右されず、あなたが輝く色を見つけましょう☆

 

悩んだ時はパーソナルカラー診断をぜひご利用くださいね。

 

お問い合わせはコンタクトフォームからお気軽にご連絡くださいませ。

 

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930